HOME  雪山放浪記  サイバーバックパッカー  アヌシー
  2CV写真館  掲示板  リンク 

ジェットな仕事

 ジェットな会社(JSL)はジェットスキーを貸すだけでなく、
個人がヴァカンスで直接持ち込んで来るジェットスキーを海へ搬入したり、
保守・管理などもしています。

キャバレールの海岸は安全の為に、海水浴のできる区域、船が出入港できる区域、
カヤックなどの小型ボート・ウインドサーフィン・そしてジェットスキーが出入りできる区域と
事細かに分かれています。

ここは当然ながらジェットスキー専用の区域が用意されていて、
港以外からジェットスキーを搬入できるのはここだけとなっています。
ジェットスキーは小さいので、船のように港に停泊するのではなく、使用する毎に陸上から出し入れしますが、
所有者が1人で出来るというものでもないので、我々の会社のサービス利用することになります。

我々の会社のサービス、つまり個人所有のジェットスキーの搬入・搬出を手助けし
管理するのが私の仕事です。  


 これが私の商売道具、4輪バギーでフランスでは「クワッド」と呼ばれています。
 ジェットスキーをするために来る人達は自分のジェットスキーをキャリアに載せクルマでやって来ますが、砂上においてクルマでキャリアを牽引することは出来ません。 なので、クワッドを使いキャリアに乗ったジェットスキーを搬送します。
 キャリアとクワッドを連結するとこのようになります。
7月・8月のヴァカンスのシーズン、忙しい時期は昼休みを除き1日中クワッドに乗りっぱなし、なんてこともありました。
 ちなみにモデルとなっているフレッド君はジェットスキーの先生です。

 



ジェットスキーをキャリアから海へ搬入・搬出する際に
「ラック」と呼ばれる車輪(ローラー)が付いた台を使います。
搬入は流し込むだけですが、搬出はこのように行います。

 進行方向と速度を調整しながら
 一気にラックを駆け上り
 最後はコードを使い巻き上げます。
全てのクライアントがこのように上手に登ってくれればいいのですが、勢いがなくてラックを上れなかったり、逆に勢いがありすぎてキャリアを破損してしまったり、まっすぐ入れなくてラックから落ちてしまうことも時々あります。
戻る